MONCO’s blog

32歳で看護師になり、うつと付き合いながら仕事と育児に奮闘してます!

ニオイつわりにオススメの鼻栓🤰

私は妊娠5週目からつわりが始まり、なんと産むまで続きました。。

1番苦しめられたのがニオイつわり。。色々試して行き着いたオススメの鼻栓をご紹介します。。

 

詳しい使用感などは後ほどお伝えします。まずは商品の紹介です。。

 
 
私は妊娠8週目頃からニオイつわりがどんどん悪化し、、
全ての匂いを受け付けなくなりました。。
よくニオイつわりの対策方法で、自分の好きなニオイのものを用意して紛らわせるという記事を見ましたが、私の場合は洗剤や柔軟剤などのいいニオイもダメでした🙅‍♀️
 
ティッシュを鼻に詰めてマスクをして何とか紛らわせていましたが、ティッシュのニオイすら受けつけなくなり、最後には水の匂いもダメになって、「重症妊娠悪阻」と診断され入院することになりました。。
 
 
3週間ほど入院して点滴を受けていたのですが、点滴に入っているビタミンのニオイもダメで抜いてもらってました。。
 
あとは他の患者さんの食事のニオイが辛すぎて個室に入ることにしたんですけど、それでも漏れてくるニオイに心が折れて毎日泣きながらひたすら吐いてました🥶
本当にゾンビみたいでしたね…🧟‍♀️
 
妊娠13週頃には落ち着いてくるから頑張ろうと励ましてもらっていましたが中々落ち着かず…
 
ニオイつわりで水すら飲めなくなって入院になったのに、その病院のニオイで辛すぎて精神崩壊してました。
 
頑張ってなんとか水(エビアンしか飲めなかった)が飲めるようになったので、私の母に泣きついて退院させてもらうことにし、また実家にご厄介になりました。。
 
本当に母には感謝してもしきれないですし、足を向けて寝られない気持ちです😣
 
 
妊娠16週を過ぎてもまだニオイつわりに悩まされ、実家の生活臭にも精神崩壊状態😵‍💫
シャワーも5日に1回位が良いところで、シャンプーなどのニオイも一切受けつけないので、体を洗う日と髪の毛を洗う日を分けて入ってました💦
頬のこけた髪の毛ベタベタの寝たきり廃人のようになり、まさに身を削って我が子に血と肉を分け与えていたような感じでした。。
 
母も沢山ニオイに配慮してくれていましたが、どうしたってご飯を作らないわけにはいかないので、その時間が私にとっても母にとっても過酷でお互いにピリピリしてましたね⚡️
 
そこで私がたどり着いたのが、、
シンクロナイズドスイミング(今はアーティスティックスイミングというらしい…知らなかった)
で使っている鼻栓👃
 
「なんでもっと早く思いつかなかったんやー💥😱」
 
さっそく鼻栓を検索。。
色々あるじゃないの…🤨
どれが良いかなんて全く見当つかないので、、
一先ずプラスチックタイプのものを2つほど購入。。
 
 
35年間で初めて鼻栓をした私の感想…
 
「鼻にめりこむ…😱」
「キツすぎてめっちゃくちゃ痛い🥶」
「10分も持たん…」
 
 
それでも頑張って30分付けた後の私の小鼻は🥸
真っ赤っか🤬
 
私が購入したプラスチックタイプのものだと初めからキツさが決まってるので自分の鼻に合わせることができず、、
ニオイつわり対策としては正直使い物になりませんでした😭
 
 
そこで出会ったのが、最初に紹介したSpeedoのノーズクリップです。。
 
 
これはわりと針金のような作りなのか、力を入れれば自分の鼻に合わせてキツくしたり緩めたりできたので、頑張れば2時間位付けていられました。。
 
本当はそんなに付けっぱなしは良くないと思いますが、仕事復帰するにあたりどうにかニオイ問題を解決しなければいけなかったので、背に腹は変えられぬ精神で頑張りました。。
 
 
しかし2時間も付けてると、鼻の皮脂で鼻栓が滑ってしまいすぐに外れてしまいます。。
そこで最終形態を編み出しました。
薄いガーゼを鼻に当てた上から鼻栓を挟むという方法です🥸そうすることで、滑って外れにくくなったのと、小鼻への負担も軽減してさらに長時間耐えられるようになりました。。
 
ちなみに薄いガーゼは適当にツルハで購入しました。
 
 
これで妊娠20週頃に仕事復帰できたのですが、結局昼ごはんの時間や水分を摂る時に鼻栓を外さなければいけなくて、他の社員のご飯のニオイやコーヒーのニオイで再び精神崩壊😵‍💫
 
結局またお休みを頂くことになり、そうこうしているうちにコロナが猛威を奮いはじめ、そのまま産休・育休へ突入しました。。
 
 
自宅では出来るだけニオイの少ないものだけ調理して、入浴や外出時は必ず鼻栓をしていました。。。
この鼻栓に出会わなければ、本当にどうなっていたことか…想像しただけで恐ろしいです🥵
 
 
私のように産むまでつわりが続く人は珍しいと思いますが、2〜3ヵ月位はつわりに悩まされる人が多いと思いますので、良かったら鼻栓試してみて下さい。。
 
少しでも辛い時間を減らせて心穏やかに妊婦さんの期間を過ごせますように🤰✨