MONCO’s blog

32歳で看護師になり、うつと付き合いながら仕事と育児に奮闘してます!

妊娠中のはなし ①つわり🧟‍♀️

中々レアなケースだと思いますが、、

私は妊娠6週目頃から息子を出産するまでずっとつわりがありました🥶

 

それも、一度の妊娠期間中に色んな種類のつわりを経験しています😖

 

  1. 食べつわり
  2. においつわり
  3. 吐きつわり
  4. 痰つわり
  5. よだれつわり

 

当時の私は、ひたすら自分の症状について検索しまくっては、同じような経験をしてる方のブログやYahoo!の知恵袋などを見て、、、

 

「自分だけじゃない…。いつか終わりがくることだ…。耐えるしかない…。」

 

と自分を鼓舞していました。

 

なので、今つわりに苦しんで戦っている方達が少しでも気を紛らわせられるように、このブログを書きたいと思います😌

 

 

つわりが始まって2週間位は食べつわりでした。。

 

徐々にニオイつわりと吐きつわりが悪化して、日に日に食べられるものや飲めるものが無くなっていき…

昨日まで口に出来たものがどんどん無くなっていく恐ろしさったらありませんでした🥶

 

 

8週頃には起きていることもできず、仕事も休みを頂いてひたすら耐える・・・

 

耐えてはトイレ🚽

耐えてはトイレ🚽🚽

 

吐くものがなくても嗚咽が止まらず、空っぽの胃の中から空気を吐いてました😳

 

それはまるでカエルの合唱🐸

グワっグワっグワっ

 

 

トイレで膝を付いているのも痛くなってきて、長めのクッションみたいなモノを敷いて戦っていました。。。

 

 

 

10週目には、水のニオイすら受け付けなくなり、水分が摂れなくなった時は本当にピンチでした😳

 

 

つわりでゾンビ🧟‍♀️と化した私を心配してくれた実母が、実家で私の面倒をみてくれていたのですが、、、

 

「私を入院させて・・・🧟‍♀️。」

 

 

さすがにギブアップで入院することになりました💦

 

 

この時点ですでに6kg位体重が落ちていましたね、、、

元が標準体重よりも多かったので、まぁまぁちょうど良かったっちゃ良かったんですけども🥴

 

おそらくこの時尿ケトンも出ていたのだろうと思いますが、そんな事まで気は回らず…

結局どうだったのか・・・🤔

 

 

 

入院中のことについてはまた別なブログにしようと思いますm(_ _)m