鉛のように身体が重くて、顔が能面のように力が入らず、集中力が湧きません
私は育休明けてから外来へ移動させてもらい働いています。
子どもはまだ2歳の男の子で、これがまたビックリするくらい風邪をひきます。。
濃厚接触者になって1週間自宅待機になったり…
職場にもたくさんご迷惑をおかけしていますし、私の有給もあっという間に無くなってしまいそうです🥶
職場復帰するときに、看護部長から男の子は風邪を引きやすいからと言われました。。
保育園に行き出して予言通りにしょっちゅう風邪を引きます。。
コロナ前は37.5度未満は保育園で様子をみてくれていたと思いますが、今は37.2度でお迎えの連絡が職場にきます。。
友人の子の幼稚園では鼻水や咳が完治するまで登園できないそうです…
このまま仕事しながら家事と子育ての両立なんて本当に私に出来るのかと不安しかないです
お休みをすると、また仕事に対しての緊張感が出てきて、なかなか精神的に疲れますね
お休みに協力して頂いた職場の方に申し訳ないという気持ちと、仕事への緊張感と、日々の家事育児の疲れとがごちゃごちゃになって、臨時の休み明けほど余計心が沈んでしまうことがあります。。
だけど…
こんなびみょ〜な心のモヤモヤを誰に言ったところでその人の迷惑にしかならないことを知っています。。
なのでこのブログでそっとつぶやかせて頂いて、悪循環を自分でコントロールする術を身に付けられたらと思いました…
わたしはまる子、わたしはまる子、